1950年頃のビンテージウールカーディガン
”完全黒無地”で通常のミドルゲージのレタードカーディガンと比べるとチクチク感の少ない上質滑らかウール素材で作られた1枚。
粗いローゲージも良いですがインナーでの着用にはベストな生地。
コレ系のカーデの特徴として体にビタッとフィットした作りが殆どですがこちらは美形のシルエットながら生地感含めストレスなく着用出来るサイズ感が素晴らしいです。
ブラックというだけで希少ですが50sの狭Vカーディガンで着丈が上手く縮んでいるのは特にお薦めです。
(このタイプは縦長で着丈が長い固体が多い)
肌触りと形の良さ!
■実寸 (伸縮性有り)
肩幅約:51.5cm
身幅約:50cm
袖丈約:53cm (折らない状態)
着丈約:64.5cm
(若干の誤差はご了承下さい)
ネコ目ボタンも全て残っており状態も大変良好で毛羽立ち・毛玉も出来難い素材です。
レーヨンやプリネル、コーデュロイといったシャツを好む方にはかなり重宝するアイテムでストックとしてもお薦め。
ヴィンテージシャツとの相性は勿論ギャバスラックスとの相性は抜群でSTETSON(ステットソン)などのハットを被ればフィフティーズ(50s)スタイルの完成です。
モヘアが人気ですがショールカーデ含めウールもリバイバルの兆しが見られております。
条件を絞って探すと中々出ないので是非。
※汚れの解釈は各々で異なりますのでビンテージ品にご理解のある方のみご検討下さい。
40s 60s Vintage ARROW(アロー)Towncraft(タウンクラフト) PENNEYS(ペニーズ)BIG MAC(ビッグマック)SEARS(シアーズ)BRENT(ブレント)VAN HEUSEN(ヴァンヒューゼン)McGREGOR(マクレガー)manhattan(マンハッタン)CAMPUS(キャンパス)BIG YANK(ビッグヤンク)BIGMAC(ビックマック) HERCULES(ヘラクレス)MONTGOMERY WARD(モンゴメリーワード)PAY DAY(ペイデイ)ROEBUKS(ローバックス)は勿論、フィフティーズのロカビリーファッションやRRL等がお好きな方にもお勧めです。