商品番号:94342
在庫場所:蒲田第2倉庫1F
※実物の見学が可能です
サイズ(単位mm)
- 幅 1370-1830-2285 奥行き 1065 高さ 775
主な素材
- オーク
特記事項
- ドローリーフ天板の構造上、天板を持ち上げると外れます
- チェアは含まれません
ブランド:-
デザイナー:-
年代:-
コンディション:★★★★ 目立った傷や汚れなし
※北海道・沖縄への配送不可
英国クラシック ドローリーフダイニングテーブルです。
幅1370-1830-2285mmの大型テーブルへと拡張可能です。
良質なオーク材を使用し、随所に美しいディテールを備えたドローリーフテーブル。趣ある挽物細工の脚や飴色の落ち着いた色合いなど、ディテールの良さが際立つ上質な佇まいが魅力です。
ドローリーフテーブル16世紀後半にイギリスで発明されたドローリーフテーブルは、天板の下に収納された副天板を左右別々に引き出して(ドロー)広げるタイプの拡張テーブルです。脚を動かさず、中央の天板に物を載せたまま拡張が可能で必要に応じて3段階に大きくサイズ変更可能な大変実用的なテーブルです。
挽物用材を回転させ刃物を当て、欄干(らんかん)手摺状や椀(わん)、盆(ぼん)状に加工することを言います。加工例として、海外では木製家具の椅子やテーブルなどの脚部、階段の欄干、野球のバットなど。また国内では、主に食器(汁椀や菓子器など)、糸車、こけし、滑車、があります。
オーク現在では価格の高騰により高級家具材となりつつあるオーク材。 堅く加工が難しいという特性があるにもかかわらず家具の材料としては最も優れている材料と呼ばれています。 堅いオーク材で造られた家具は頑丈で滑らかな木肌を持ち傷や凹みがつきにくくテーブルに特に適しています。 そして、なによりも美しく印象的な木目に混じる虎斑と呼ばれる力強い模様が最大の魅力です。
カテゴリー:
家具・インテリア##机・テーブル##ダイニングテーブル