Cassina ixc / カッシーナ イクスシー ICO イコ
- カラー グレー
2016年ミラノ・サローネで発表された、オラ・イトによる木製フレームのダイニングチェアです。Cassinaのアーカイヴを参照し、1950年代にイコ・パリージがデザインした814チェアへのオマージュとして、名前も「ICO」と名付けられました。すべて無垢材を使用しているフレームにはCassinaの卓越した木工技術が遺憾なく発揮されており、クラフトマンシップと最新のテクノロジーが合わさって生み出されました。アームレストは低めにデザインされているため、どのようなテーブルにも合わせることができます。
約:実寸サイズ(mm)
w565×d570×h775×sh460
展示品として購入したもので
写真6枚目座面にのりのような痕(クリーニングで落とせる可能性あり。)
写真8、9枚目 裏面と脚に小傷があります。
参考定価約¥520,000
以下デザインしたパリの事務所です。
パリで高い注目を浴びるito morabit(フランス/1977-)が率いるデザイン事務所。
「Ora」はイトの名前の一部から取り、日本語でいう「オーラ」という意味合いも兼ねる。
イトはまだ20歳であった1997年にルイヴィトンやナイキ、アップルコンピュータなどの有名企業の商品や広告デザインを、実在しているかのようにオンラインで発表し世界から注目を浴びる。
その後、ハイネケンのボトルデザインで知名度を不動のものにすると、家具界ではカッシーナやカッペリーニなどのトップブランドで重用され、香水から路面電車のデザインに至るまで幅広い分野を横断してその才能を発揮。
イトは『Wall Paper』による「40歳以下の最も影響力のあるデザイナーTOP40」に選出された後、2013年に生まれ故郷であるマルセイユ(フランス)にアートセンター『MAMO』を設立。
ル・コルビュジエが設計した神話的なシテ・ラデュースの屋上テラスにあるMAMOは、空高く360℃を見渡せる歴史的かつ現代的な場所で「重力の法則に逆らうことで、美学を超えた感情を生み出す」という彼の浮遊感と軽やかさへの情熱が集約されている。
同世代の中でもいち早く高級ブランドとの協業を行ってきた『Ora ïto』は、常に注目を集める現代のポップカルチャーの旗手的な存在だ。
カテゴリー:
家具・インテリア##椅子・チェア##椅子